Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
※ 複数媒体で募集中です。他媒体で定員に達しましたので、上限を5枠に変更しました。(2019/04/09)
今回は、2019年注目を集めているワード「Employee Experience(EX)」をテーマにした、LTを開催いたします!とくに”ハイジーンファクター(働きつづけられる組織づくり)”についてフォーカスします。
<プログラム>
- 19:15~19:30|開場・受付開始
- 19:30~19:40|会の趣旨説明
- 19:40~19:50|LT①:綱嶋航平さん / サイボウズ株式会社 人事本部 採用育成部 採用担当
- 19:50~20:00|LT②:田久保 博樹さん / 株式会社ヒトカラメディア 取締役
- 20:00~20:10|LT③:手塚ちひろさん / 株式会社おかん コーポレートグループ HR・EX担当
- 20:10~20:20|LT④:募集中
- 20:20~20:30|LT⑤:募集中
- 20:30~21:30|懇親会
<EXをテーマにした背景>
従業員が働き方を選べるようになったことで、企業は優秀な人を惹き付けるためにより一層努力を求められるようになりました。 つまり、少しずつ企業から従業員へのパワーシフトが起こっているとも言えるでしょう。 そのような流れの中、一部の海外企業は「Employee Experience(従業員体験、通称『EX』)の向上」というキーワードを掲げ、従業員の惹き付けを強めようとしています。
『EX』は従業員エンゲージメントを高め、エンプロイーサクセスを進める上での必須要素です。これを実現するには2つの視点が必要だと言われています。仕事のやりがい、責務、企業理念への共感など「モチベーター」と呼ばれるもの。もうひとつは、自身の健康状態、 家庭との両立、同僚との関係、職場環境など「ハイジーンファクター」と呼ばれるものです。 人材不足が深刻な日本、そして離職理由の8割が”ハイジーンファクター”である昨今。自身の健康状態、家庭との両立、同僚との関係、職場環境などに寄与する”ハイジーンファクター ”への投資は経営上とても重要なこと。
今回のイベントでは、EXの中でもハイジーンファクターについての取り組みの情報交換会として、LT(ライトニングトーク)も交えながらのイベントとなります。最後に懇親会のお時間もございます!
他社のコーポレートの方と交流し、相談できる仲間を見つける絶好のチャンスをぜひご活用ください!
会場提供は、それぞれの会社やメンバーにとっての理想的な「働く場」「働き方」を提案する、株式会社ヒトカラメディアさんです。
\こんな人におすすめ/
従業員のエンゲージメントをあげたいけど何をすればいいのかわからない 離職が増えているので、対策をこうじたい 福利厚生・人事制度を検討しているが、何から手をつけるか悩んでいる
<概要>
- 日時:4月17日(水) 19:30〜21:30 (受付開始19:15)
- 場所:株式会社ヒトカラメディア 〒153-0043 東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル 5階
- 対象:人事・総務・管理部の方 ※ 営業目的でのご参加はご遠慮ください。
- 定員:先着50名
- 参加費:無料
- その他:受付にてお名刺1枚を頂戴いたします。
Presenter



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.